みなさんこんにちは!
iレスキュー町田店です
今回はiPad Airのバッテリー持ちが悪いとご相談頂き、交換させていただきました!
修理事例
今回バッテリー交換する端末はこちら!
結構年季が入ってますね
発売されたその日に購入して今まで現役で頑張ってくれてるそうで。。。
そんなiPad Airのバッテリーを交換しちゃいました♪
気になる料金やお時間はこちら
- 症状
- 電池がすぐ無くなる
- 修理内容
- バッテリー交換
- 修理時間
- 180分
- 修理料金
- ¥12,980 (税込)
iPad系は圧着方式のため、画面を開けた後、再度圧着まで時間がかかるので通常の修理より時間がかかってしまいます
基本お預かりが多いのはこのためですね
当店では当日中にお渡しできるように頑張らせて頂いております!
ご案内
当店ではコロナ対策の一環として店内アルコール除菌や、来店予約による混雑回避などさせて頂いております。
ご予約はWEBやお電話から承っておりますので、ご相談からでもお気軽にお問い合わせください♪
みなさまのご来店こころよりお待ちしております。
みなさんこんにちは!
iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)修理のiレスキュー町田店です!
本日も通常通り営業しております。
今回はiPad(アイパッド)の修理実例をご紹介致します。
。
〇修理実例
☆ご依頼内容
【機種】iPadAir
【症状】バッテリーの持ちが悪い
【修理内容】バッテリー交換
数年前にご購入されてからずっとご使用されてきたそうで、
最近バッテリーの持ちの悪さが目立ってきたとのことでした。
バッテリーは消耗品なのでいずれは寿命が来てしまいます。
充電の持ちが悪いと感じられましたらバッテリー交換がおすすめです。
☆バッテリー交換時期とは?
バッテリーは劣化すると様々な症状が起こり得ます。
劣化症状が出てきたら交換時期のサインかもしれません。
バッテリーの持ちが悪いというのもその中の一つです。
他にも
・アプリや電源が勝手に落ちてしまう
・バッテリー残量の表示が一瞬で数十パーセント増減する
・バッテリーが膨張する
などの症状がございます。
アプリや電源が勝手に落ちてしまう症状は不便なだけでなく、
作業途中のものが保存されていなかった場合、
そこまでのデータが消えてしまう可能性があり非常に危険ですね。
バッテリー膨張も非常に危険な状態です。
バッテリーは劣化すると酸化して内部にガスが発生し、膨らんでしまう事があります。
膨張することでほかのパーツを圧迫してしまい、
新たな故障の原因になってしまう可能性がございます。
また発火や爆発の恐れがあります。
端末が熱を持っていたり画面が浮いてきたりしたらバッテリー膨張を疑いましょう。
☆当店をご利用頂く場合
当店をご依頼頂く場合はご予約をおすすめしております。
パーツ在庫の確認、そのままお取り置きをさせて頂くことが可能です。
また空いている時間のご案内も可能です。
是非事前にお願い致します。