iPhone8のアウトカメラレンズ修理 実績紹介
みなさんこんにちは!iPhone(アイフォン)修理のiレスキュー町田店です!
本日も10時から19時まで元気に営業しております。(最終受付18時30分)
今回はiPhone8の修理実績をご紹介させて頂きます!!

アウトカメラとアウトカメラレンズよって対処方法が変わります。
カメラ本体とカメラレンズどちらの故障か調べる方法
iPhoneのカメラは大きく分けて、カメラ本体(アウトカメラ)とカメラレンズ2つのパーツに分かれております。
iPhone6以降の機種はアウトカメラ自体が背面から飛び出ているデザインになっており、カメラを守るためのカメラレンズが表にあり、その下にアウトカメラの本体があります。
カメラ本体の故障なのか、レンズのみの故障なのか簡単に調べる方法をご紹介致します。
・ピントが合わない、写真が真っ暗になって取れない
ピントが合わないなど、カメラを起動しても真っ暗な場合はカメラ本体自体が壊れてしまっています。
その場合はカメラ本体を交換する事で改善できます。
※今回アウトカメラは正常だったのでしたのでカメラレンズ交換の修理になります。
・写真を撮影の際にヒビが映る、外のカメラが割れてしまった
写真を撮影する際、レンズのヒビが映り込んでしまう場合はカメラ本体の故障ではなく基本的にはカメラレンズの割れのみになります。
この状態を放置したまま使用しているとカメラレンズのヒビが広がり、割れてしまった破片がカメラ本体に刺さってカメラ本体自体も故障してしまう可能性があります。
カメラレンズが割れた場合の応急処置は?
レンズが割れてしまった状態で放置してしまうと、カメラ本体自体に傷が付いたり、汚れてしまう可能性があります。
レンズだけの修理で済むものが、カメラ本体も交換しなければいけなくなってしまうので、応急処置としてカメラ内部に不純物が入らないようにセロハンテープなどでカバーするのが良いと思います!
あくまで応急処置なので、その後は早めにお持ちいただくことをおすすめしております。

当店ではiPhoneに限らずスマホの修理もご依頼いただけます!
生活に今は欠かせないのが携帯電話ですので、なるべく即日でお返しが出来るように頑張らせて頂いております。
尚、こちらの機種はパーツ在庫があまり多くないものなので、修理前に事前にご確認を頂いた上での修理をオススメさせて頂いております。
ご予約はWEBやお電話などで可能ですので修理ご希望の際は是非ご連絡ください!
皆様のご来店心からお待ちしております!!
- 症状
- レンズ割れ
- 修理内容
- カメラレンズ交換
- 修理時間
- 60分
- 修理料金
- ¥10978 (税込)