みなさんこんにちは!
iPhone(アイフォン)修理のiレスキュー町田店です。
本日も通常通り営業しております。
今回は起動不可のiPhoneを修理させて頂いた例をご紹介致します。
.
〇修理実例

☆ご依頼内容
【機種】iPhone6
【症状】電源が付かない
【修理内容】バッテリー交換
.
充電が出来なくなり電源が付かなくなってしまったとのことでした。
まずどこが故障してしまっているのか点検させて頂きました。
結果的にはバッテリーの劣化が原因でした。
劣化のし過ぎで起動に必要な電力を補えていない状態でした。
バッテリーの交換後は正常に起動が出来る状態になりました。
.
☆起動不可の原因
起動不可の場合いくつかの可能性がございます。
・バッテリーの劣化のし過ぎ
数年単位でご使用されていると起動できなくなるほど
バッテリーが劣化してしまっていることがございます。
・画面の故障
まれに画面はつかないが通知音は聞こえる症状でご相談をお受けすることがございます。
この場合は画面が故障してしまっている可能性が高いです。
・ドックコネクタの故障
ドックコネクタとは充電口の部分です。
電力を正常にバッテリーに運ぶことが出来ずに、
充電が出来ないという症状を引き起こしてしまう事がございます。
・基盤の故障
機械にも基盤という人間で言う脳みその部分がございます。
パーツ交換で直らなければ基盤故障の可能性が高いです。
かなり難易度が高く修理対応しているお店も少ないですが、
当店ではご対応可能でございます。
.
☆修理をご検討されている方へ
当店をご利用頂く場合はご予約がおすすめです。
パーツのお取り置きや空いている時間帯へのご案内も可能でございます。